2025年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
【Windows風Linux】
「Linux Mint 22.2 Zara」、「Q4OS 6.1 Andromeda」がリリースされました!!
WindowsライクなLinuxなので、「 #Windows11 」非対応PCへのインストールにもおすすめです。
・Linux Mint
https://linuxmint.com
・Q4OS
https://q4os.org
<「Q4OS 6.1 Andromeda」に関する注意事項>
「Q4OS 6.1 Andromeda」は、ベースとなる「Debian 13.1 Trixi」が32bitに対応していないため、「Q4OS」においても、今回から64bit版のみの提供となっております。そのため、32bit CPUにしか対応していないデバイスをご利用の方は、「Q4OS 5.8 Aquarius」をご利用ください。
ーーーーーー
「Windows風Linux」特設ページ
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
ーーーーーー
#Linux
「Linux Mint 22.2 Zara」、「Q4OS 6.1 Andromeda」がリリースされました!!
WindowsライクなLinuxなので、「 #Windows11 」非対応PCへのインストールにもおすすめです。
・Linux Mint
https://linuxmint.com
・Q4OS
https://q4os.org
<「Q4OS 6.1 Andromeda」に関する注意事項>
「Q4OS 6.1 Andromeda」は、ベースとなる「Debian 13.1 Trixi」が32bitに対応していないため、「Q4OS」においても、今回から64bit版のみの提供となっております。そのため、32bit CPUにしか対応していないデバイスをご利用の方は、「Q4OS 5.8 Aquarius」をご利用ください。
ーーーーーー
「Windows風Linux」特設ページ
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
ーーーーーー
#Linux
2025年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
tetuyan TV
2025年最大級の企画
「550円ジャンクPC Linux 15番勝負」
エピソード03が公開されました
※諸事情により、エピソード02よりも先にエピソード03を公開しています
紹介記事
https://note.com/sakurasaki_hiro/n/nf780...
エピソード03
tetuyan TV
・YouTube
・X(旧Twitter)
#Linux
2025年最大級の企画
「550円ジャンクPC Linux 15番勝負」
エピソード03が公開されました
※諸事情により、エピソード02よりも先にエピソード03を公開しています
紹介記事
https://note.com/sakurasaki_hiro/n/nf780...
エピソード03
tetuyan TV
・YouTube
・X(旧Twitter)
#Linux
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
tetuyan TV
2025年最大級の企画が始動!!
「550円ジャンクPC Linux 15番勝負」
紹介記事
https://note.com/sakurasaki_hiro/n/nf780...
エピソード01
tetuyan TV
・YouTube
・X(旧Twitter)
#Linux
2025年最大級の企画が始動!!
「550円ジャンクPC Linux 15番勝負」
紹介記事
https://note.com/sakurasaki_hiro/n/nf780...
エピソード01
tetuyan TV
・YouTube
・X(旧Twitter)
#Linux
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
【Linux情報】
「Ubuntu 24.04.3 LTS」(公式フレーバーを含む)が現地時間の8月5日(火)にリリースされました。
Ubuntu 公式フレーバー 特設ページ
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
#Ubuntu
#Linux
・Bluesky
https://bsky.app/profile/sakurasaki-hiro...
・X(旧Twitter)
「Ubuntu 24.04.3 LTS」(公式フレーバーを含む)が現地時間の8月5日(火)にリリースされました。
Ubuntu 公式フレーバー 特設ページ
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
#Ubuntu
#Linux
・Bluesky
https://bsky.app/profile/sakurasaki-hiro...
・X(旧Twitter)
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
続報ありYK Developer Team @YUKKURILinux
仮設ベージ: http://yklinux.f5.si/
現在、YKの公式サイトにアクセスできない状況となっています。 YKでは現在、別のサーバーとドメインにサイトを移行する予定で進めております。もうしばらくお待ち下さい。
ご迷惑おかけして大変申し訳ございません。
#YUKKURILinuxNORMAL
仮設ベージ: http://yklinux.f5.si/
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
現在、YKの公式サイトにアクセスできない状況となっています。 YKでは現在、別のサーバーとドメインにサイトを移行する予定で進めております。もうしばらくお待ち下さい。
ご迷惑おかけして大変申し訳ございません。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#YUKKURILinuxNORMAL
2025年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
【お知らせ】
『Ubuntu』、『「Ubuntu」公式フレーバー』の最新版(通常リリース版)、「25.04」がリリースされました。
特設サイト&ダウンロードリンク集
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
#Linux
#Ubuntu
『Ubuntu』、『「Ubuntu」公式フレーバー』の最新版(通常リリース版)、「25.04」がリリースされました。
特設サイト&ダウンロードリンク集
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
#Linux
#Ubuntu
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
【もうすぐサポート終了】
「Ubuntu 20.04 LTS」、「Zorin OS 16」が今月をもってサポートが終了します。
サポート終了前に最新版のLTSにアップグレードを行いましょう
Ubuntu 公式フレーバー
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
Zorin OS
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
#Linux
「Ubuntu 20.04 LTS」、「Zorin OS 16」が今月をもってサポートが終了します。
サポート終了前に最新版のLTSにアップグレードを行いましょう
Ubuntu 公式フレーバー
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
Zorin OS
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
#Linux
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
【Windows風Linux】
「Zorin OS 17.3」、「Q4OS 5.8 Aquarius」がリリースされました!!
WindowsライクなLinuxなので、「#Windows11」非対応PCへのインストールにもおすすめです。
「Windows風Linux」特設ページ
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
「Zorin OS」紹介ページ
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
#Linux
「Zorin OS 17.3」、「Q4OS 5.8 Aquarius」がリリースされました!!
WindowsライクなLinuxなので、「#Windows11」非対応PCへのインストールにもおすすめです。
「Windows風Linux」特設ページ
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
「Zorin OS」紹介ページ
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
#Linux
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
YUKKURI Linux ホームページ更新 2025/02/23
YK Developer Team @YUKKURILinux
ホームページ更新しました!
アクセスしてね→ https://yk.rsw.jp/top.html
#YUKKURILinux
YK Developer Team @YUKKURILinux
ホームページ更新しました!
アクセスしてね→ https://yk.rsw.jp/top.html
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#YUKKURILinux
2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
【YukkuriLinux NOMAL】
ついに、ベータ版が公開されました。
一部、制限はありますが、ぜひ、お試しください。
紹介記事
https://note.com/o_gesan/n/n9ff9971a9aca
公式サイト
https://yk.rsw.jp
※ライブ環境でのみ使用可能
※ベータ版のため、予期せぬ不具合が起きる可能性があります
<ベータ版の注意事項>
1)ベータ版は、正式版とは異なり、重篤な不具合が残っている可能性があります
2)メインPCなどの重大なデータのあるパソコンでの使用は非推奨です(起動プロセスが破損すると起動できなくなります)
3)必ず、公式サイト等の不具合情報を読んでからダウンロードしてください。(某組織は、注意事項を記載したサイトへの誘導がなかったことでサポート対応がパンクする事態になったことがあります。)
ついに、ベータ版が公開されました。
一部、制限はありますが、ぜひ、お試しください。
紹介記事
https://note.com/o_gesan/n/n9ff9971a9aca
公式サイト
https://yk.rsw.jp
※ライブ環境でのみ使用可能
※ベータ版のため、予期せぬ不具合が起きる可能性があります
<ベータ版の注意事項>
1)ベータ版は、正式版とは異なり、重篤な不具合が残っている可能性があります
2)メインPCなどの重大なデータのあるパソコンでの使用は非推奨です(起動プロセスが破損すると起動できなくなります)
3)必ず、公式サイト等の不具合情報を読んでからダウンロードしてください。(某組織は、注意事項を記載したサイトへの誘導がなかったことでサポート対応がパンクする事態になったことがあります。)
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
207文字 編集
PR担当 (prmember) 2025年1月14日 火曜日 21:02:13〔255日前〕 リリース情報,開発者,国産Linux,YUKKURI-Linux Post No.195
YK Developer Team @YUKKURILinux
お待たせして大変申し訳ございません。
#YUKKURILinuxNORMAL Beta1を
以下の条件で1/15の午後5時から
紹介ページ・ダウンロードページで公開いたします!
条件
・ライブ起動は可能ですが、パソコンへのインストールはできません
・Beta版のため予期せぬ不具合が起きる可能性があります
#YUKKURILinux
お待たせして大変申し訳ございません。
#YUKKURILinuxNORMAL Beta1を
以下の条件で1/15の午後5時から
紹介ページ・ダウンロードページで公開いたします!
条件
・ライブ起動は可能ですが、パソコンへのインストールはできません
・Beta版のため予期せぬ不具合が起きる可能性があります
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#YUKKURILinux
142文字 編集
PR担当 (prmember) 2025年1月13日 月曜日 10:11:17〔257日前〕 リリース情報,開発者,国産Linux,YUKKURI-Linux Post No.194
YK Developer Team @YUKKURILinux
大変申し訳ございません。
#YUKKURILinuxNORMAL Bata1のリリースが急遽修正となり、
遅くなる可能性がとても高いです。
ですが、今月中にリリースいたします!
#YUKKURILinux
大変申し訳ございません。
#YUKKURILinuxNORMAL Bata1のリリースが急遽修正となり、
遅くなる可能性がとても高いです。
ですが、今月中にリリースいたします!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#YUKKURILinux
101文字 編集
PR担当 (prmember) 2025年1月11日 土曜日 11:48:20〔259日前〕 リリース情報,開発者,国産Linux,YUKKURI-Linux Post No.193
YK Developer Team @YUKKURILinux
#YUKKURILinuxNORMAL Beta1を
1/13日(月)にリリース予定です!
#YUKKURILinux
#YUKKURILinuxNORMAL Beta1を
1/13日(月)にリリース予定です!
#YUKKURILinux
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
YK Developer Team @YUKKURILinux
#YUKKURILinuxNORMAL がいよいよ公開!?
ぜひお楽しみください!
#YUKKURILINUX
#YUKKURILinuxNORMAL がいよいよ公開!?
ぜひお楽しみください!
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
#YUKKURILINUX
「Sakura Linux」開発プロジェクト @Sakura_Linux
「桜咲ヒロ」がおすすめする「Zorin OS」の紹介ページはこちら
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
ーーー
少し低スペックなPCを使用している方や「GNOME」環境はあまり好きではない方は「Linux Mint」もおすすめです。
「Linux Mint」公式サイト(英語)
https://linuxmint.com
「桜咲ヒロ」がおすすめする「Zorin OS」の紹介ページはこちら
https://sites.google.com/view/sakurasaki...
ーーー
少し低スペックなPCを使用している方や「GNOME」環境はあまり好きではない方は「Linux Mint」もおすすめです。
「Linux Mint」公式サイト(英語)
https://linuxmint.com
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
<YK Developer Team> @YUKKURILinux
明けましておめでとうございます!
本年もYKをよろしくお願いします。
#HappyNewYear #2025 #あけおめ
明けましておめでとうございます!
本年もYKをよろしくお願いします。
#HappyNewYear #2025 #あけおめ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
<桜咲ヒロ> @Royal_EP
<#謹賀新年>
新年、明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします🐍
2025年の干支は「乙巳」
沢山の国産Linuxの開発の努力が成果として、実るような1年にしたいですね😆
2025/01/01 桜咲ヒロ
<#謹賀新年>
新年、明けましておめでとうございます🎍
本年もよろしくお願いいたします🐍
2025年の干支は「乙巳」
沢山の国産Linuxの開発の努力が成果として、実るような1年にしたいですね😆
2025/01/01 桜咲ヒロ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
<YK Developer Team> @YUKKURILinux
今年もYKを応援してくださり、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください!
(YUKKURILinuxNORMALについては間に合いませんでした。来年こそはリリースします…)
#YUKKURILINUX
今年もYKを応援してくださり、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください!
(YUKKURILinuxNORMALについては間に合いませんでした。来年こそはリリースします…)
#YUKKURILINUX
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
<Linux情報> LinuC ダウンロードページ
https://linuc.org/textbooks/linux/
Linux標準教科書 20万ダウンロードを突破したLinux入門書の決定版最新版が登場!
https://linuc.org/textbooks/linux/
Linux標準教科書 20万ダウンロードを突破したLinux入門書の決定版最新版が登場!

<Linux情報> クラウドWatch
記事: LPI-Japan、Linuxの初心者向け学習用教材「Linux標準教科書」新版をリリース
ーーー記事より一部抜粋ーーー
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下、LPI-Japan)は16日、初心者が基礎からLinuxを学べる学習用教材「Linux標準教科書」を改訂し、「バージョン4.0.0」としてリリースした。
新版は、「Linuxを初めて触る人のはじめの一歩」と位置付け、初学者がLinuxを学ぶ際に必要な最低限の内容に全面改訂している。内容は、Linux技術者認定「LinuC」において、業務で必要とされる体系的なLinuxスキルを習得できる「LinuCレベル1」の学習をする際の基礎知識としても役立つ。
PDF版(無料)、ePub版(無料)、Kindle版(有料)は16日に提供を開始し、製本版(有料)は16日に予約販売を開始した。Kindle版の価格は300円(税込)、印刷版の価格は2200円(税込)
ーーー記事より一部抜粋ーーー
記事: LPI-Japan、Linuxの初心者向け学習用教材「Linux標準教科書」新版をリリース
ーーー記事より一部抜粋ーーー
特定非営利活動法人エルピーアイジャパン(以下、LPI-Japan)は16日、初心者が基礎からLinuxを学べる学習用教材「Linux標準教科書」を改訂し、「バージョン4.0.0」としてリリースした。
新版は、「Linuxを初めて触る人のはじめの一歩」と位置付け、初学者がLinuxを学ぶ際に必要な最低限の内容に全面改訂している。内容は、Linux技術者認定「LinuC」において、業務で必要とされる体系的なLinuxスキルを習得できる「LinuCレベル1」の学習をする際の基礎知識としても役立つ。
PDF版(無料)、ePub版(無料)、Kindle版(有料)は16日に提供を開始し、製本版(有料)は16日に予約販売を開始した。Kindle版の価格は300円(税込)、印刷版の価格は2200円(税込)
ーーー記事より一部抜粋ーーー